※2019年3月をもって、ちきり屋店舗店舗内での菓子販売を終了されました。4月以降も製造・販売は出店などで続けていかれるそうなので、Facebookページまたはインスタグラムにてチェックをお願いします。
こんにちは、ライターのカヨです。
皆さん、福知山市は「お城とスイーツのまち福知山」として、様々な取り組みを行っていることをご存知ですか?
福知山は、昔から小豆や栗などお菓子に使える良質な食材や、両丹茶と呼ばれるお茶が採れる場所でした。
現在もその素晴らしい食材を使った和菓子や洋菓子などの店がたくさんあり、スイーツ激戦区となっているんですよ。
また、明智光秀が築いた福知山城と城下町の雰囲気を活かして、お城とスイーツをめぐるイベントが開催されたり、スイーツマップが作られたりと、「お城とスイーツのまち福知山」としてPRしています。
今回は、たくさんあるスイーツのお店の中でも、珍しい、アメリカンスタイルのケーキや焼菓子を販売されている「A BAKES(エー ベイクス)」をご紹介します。
アメリカンスタイルのケーキ屋さん「A BAKES」ってどんなお店?
アメリカンスタイルのケーキと焼き菓子のお店「A BAKES」は、福知山の定番おみやげ「踊りせんべい」を販売されている「ちきり屋」の店舗内にあります。
ちきり屋の娘さんである「足立さん」が、心を込めて作られているケーキや焼き菓子のお店なんですよ。
ちきり屋の踊りせんべいについては「お土産にオススメ!福知山音頭が描かれたちきり屋の踊せんべいは懐かしい『あの味』」をぜひご覧くださいね
お店には日替わりで、4~6種類ほどのアメリカンスタイルケーキや焼き菓子が並びます。
ところで、アメリカンスタイルのお菓子ってどんなの?あまり聞いたことがないけれど・・・という方も多いのでは。
そこで「A BAKES」に、特徴を教えてもらいました。
アメリカンスタイルのケーキやお菓子の特徴とは!?
デコレーションするとなると、クリームチーズやバタークリーム、チョコレートが多いですね。
生地はフワフワではなく、ずっしり目の詰まった食べごたえがあるお菓子が多いのも特徴です。
見た目もキラキラより、シンプルなのもや、ポップなものなどが多いようです。
「A BAKES」のケーキやお菓子のこだわり
アメリカンスタイルのお菓子にこだわる「A BAKES」ならではのケーキやお菓子へのこだわりも聞いてみました。
カボチャやニンジン、サツマイモなどの野菜や、春の季節だと福知山産のイチゴを使ったり、無農薬の野菜を栽培されている農家さんの食材を使うこともあります。
日によって作る種類が変わるのですが、なるべくそのときに美味しい食材を使いたいのと、作りおきでなく、家でお母さんが焼いてくれるお菓子のように、毎日新鮮なケーキや焼き菓子を出したいなって思ってるんです。
「A BAKES」が誕生したきっかけとは!
「A BAKES」のオープンは2015年10月。
福知山で毎年行われている「スイーツフェスティバル」に初めての出店されたのがスタートだったそうです。
いろんなこだわりが詰まった「A BAKES」はどのように誕生したのでしょうか?
そのきっかけを伺いました。
また、高校生の時に、イギリスに留学したのですが、そのときに見たケーキやお菓子が、日本で食べたものと違っていたのが印象的でした。
家庭的なお菓子で、デコレーションは少なく、派手ではないが優しさが感じられるお菓子だったんです。
その後、専門学校で調理を学んだり、フランス菓子のお店で働いたり、地元のカフェでスイーツやランチを作る仕事をしたり、様々な経験を積む中で、生まれ育った福知山で何かしたいと思うようになったんです。
そんな時、今までの経験の中で知った、イギリスやアメリカ、オーストラリア等のお菓子が浮かんできました。
福知山にはまだ、そういった種類のお菓子がなかったので、知ってもらいたいな、広めたいなと思いました。
そういったことがきっかけで、「A BAKES」をスタートしました。
これからももっと、私達が知らないお菓子を作っていってほしいですね。
オススメの逸品は「N.Y.チーズケーキ&サワーチェリーソース」
続いて、「A BAKES」のオススメの逸品を教えてもらいました。
それが「N.Y.チーズケーキ&サワーチェリーソース」!
お店を始められたときから作られているケーキだそう。
「A BAKES」のN.Y.チーズケーキの特徴は、小麦粉やコーンスターチなどは使わず、じっくりと時間をかけて作るので一般的なN.Y.チーズケーキよりとってもクリーミーなこと。
甘酸っぱいサワーチェリーソースがよく合います。
ごろっとしたチェリーがたっぷり入っているのも嬉しい。
とっても濃厚で、食べごたえがありますが、後味が爽やか!
口に入れると生地がすっと溶けるような滑らかさがあります。
生地は、ベイクドチーズケーキとレアチーズケーキの間くらいの柔らかさだなと感じました。
サワーチェリーソースはアイスクリームにかけても美味しそう!このソースだけでも販売してほしいな。なんて思いました。
さすが、オススメの逸品!とてもこだわって作られているんだろうなと感じます。
「A BAKES」に行かれたら、ぜひ一度味わってみてくださいね!
気になるケーキや焼き菓子がたくさん!
先ほど紹介した、NYチーズケーキの他にも「A BAKES」には気になるケーキや焼き菓子がたくさんあります。
取材に行ったときに、購入した「サワークリームクラムケーキ」や「オレンジ・ブラックマフィン」はとってもボリュームがあるのに、甘すぎないので2個ともぺろりと食べてしまいました。
おやつの時間だけでなく、朝食やブランチにもピッタリ!また、お酒とも合いそうなお菓子です。
どんなお菓子があるか、もっと見たいという方は、「A BAKES」のInstagramをチェックしてみてくださいね。
その日のオススメのケーキや焼き菓子をアップされていますよ。
「A BAKES」よりメッセージ
さいごに、「A BAKES」の足立さんより、みなさんにメッセージをいただきました。
少し入りにくいところにありますが、クッキー1枚だけ買ってもらったり、ケーキやお菓子を見に来ていただけるだけで、もとても嬉しいです。
あまり見かけないケーキやお菓子だと思うので、どんな味なのか、食感は?甘さは?などをお伝えしたいと思っています。
店舗情報
A BAKES(エー ベイクス)
住所:福知山市岡の23 ちきり屋(千切屋)内
営業時間:11:00~17:30 (土曜日:11:00~17:00)
TEL: 080-5339-8267
駐車場:あり1台:ちきり屋(千切屋)の駐車場
定休日:日曜・月曜、祝日は不定休
HP:https://www.facebook.com/abakescakes/
コメント