今回は福知山にある生活するのに便利になチェーン店をご紹介します。
最近福知山駅南口を出て9号線沿いには、多くのチェーン店が出店してきています。
まずはユニクロ!
その隣には鎌倉パスタもあります。
さらにそのお隣には、TSUTAYAがあり、広いスターバックスもあります。
また、そのまま車を鳥取方面に走らせるとしまむらがあります。
様々な店舗が入った複合施設、フレスポにはスーパーマーケットのフレッシュバザール、子育てに便利なバースデイ、100円均一ショップのセリア、くら寿司やカプリチョーザなどご飯を食べられる店舗、ドラッグストアのユタカ、ABC-MARTやHoneysなどファッションブランドも揃っています。
すぐ隣にはGUもあります。
また、さらにここから鳥取方面に車を10分ほど走らせた場所にはニトリとイオンがあります。
その側にはMEGAドンキも出来ました。
また、子育てをする方にとって便利な西松屋は福知山駅北口方面にあります。
他にも、福知山駅南口を出てすぐの場所にはスポーツ用品の揃うヒマラヤがあります。
電気製品が揃うヤマダ電機も。
福知山は田舎だ〜という話をよく聞くのですが、わたしが高校生の頃(もう15年も前ですが)今回紹介したものはほとんどありませんでした。
スターバックスがある時点で都会に感じてしまうのはわたしだけでしょうか…!?
もちろん、今回紹介したチェーン店以外にも、福知山にはこの『ふくてぃーやま』で紹介しているように個性的なお店やスポットがたくさんあります。
福知山での生活を考えているみなさんは、ちょっと都会でちょっと田舎な福知山をぜひ楽しんでくださいね!