こんにちは、編集長の吉田佐和子です。
みなさん、福知山には『福知山音頭』という美しい踊りがあるのをご存知でしょうか?
福知山音頭のはじまり
今から約400年前。
明智光秀が織田信長の命により丹波地方を平定する際、亀山(今の亀岡市)と福知山の二城を恩賞として得ることになりました。
福知山城を大改修する際、石材や木材を運ぷのに「ドッコイセードッコイセー」と手振り足振り面白く唄い出したのが、福知山音頭の始まりであると伝えられています。
“踊せんべいパッケージ文章よりかk
そんな福知山音頭を描いた美味し〜いお菓子があるのです!
そう、それが今回ご紹介する踊せんべい!!!
外装のパッケージは枚数により様々。

踊せんべいはこんな感じで福知山音頭の歌詞がデザインされた袋に包まれています。
味のあるイラストとゆるい文字!
とても雰囲気があるデザインです♪
どんな味がするの?
踊せんべいの原料は、全部で5つ。
小麦粉、砂糖、卵、はちみつ、重曹というシンプルな材料で出来ています。
味は『昔懐かしい卵ボーロの味』というと分かりやすいでしょうか?
あの味ってなんか美味しくて、止まらなくて、なのに懐かしい。
食べ出すと止まりません…!!!
『あの味』が分からんわ!!
という方はぜひ食べてみてください。
『あの味』は食べてみないと分かりません。
あなただけのオリジナル踊せんべいを作ろう!
最近はオリジナルの絵柄を作ることも出来るそう。
イベントの記念や、結婚式の際にプチギフトとして用意するのもよさそうですね!
みなさん是非一度ご賞味くださいませ!
店舗情報
ちきり屋
住所:京都府福知山市字篠尾湯原961-45
営業時間:月~金曜日9時~17時30分(土曜日は17時迄)
定休日:日曜、祝日(臨時休業有)
HP:http://chikiriya.bsj.jp
コメント