こんにちは、編集長の吉田佐和子です。
今回は福知山に唯一ある映画館『福知山シネマ』にやってきました!
みなさん、映画観てますか??
最近はパソコンでもいろんな映画を観ることが出来ますが、やっぱり大スクリーンで観る映画の迫力は格別です!
わたし自身、家でも映画鑑賞をしますが、やっぱりあの映画館独特の雰囲気が大好きで、月に1回は必ず映画館に足を運ぶようにしています。
駐輪場は入り口すぐよこ!
ちなみに自転車はこの入り口のすぐ右手にあるこちらの駐輪場に止めましょう。
ちなみにわたしは福知山ではほとんど自転車で行動しています。
自転車の方がまちの小さな変化が見れるので楽しいんですよね。
チケットや売店が充実!
入り口を入ると階段があり、階段を上がっていくとチケット売り場があるので、ここでチケットを買いましょう。
わたしはいつも福知山シネマのHPで映画情報を確認したり、福知山シネマのツイッターアカウントをフォローしているので、そのつぶやきを見て映画情報をゲットするようにしています。
チケット売り場の横にはそのとき上映されている映画に関係したグッズが販売されていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
ポップコーンを見逃すな!
映画と言えば、ジュースとポップコーンが欠かせない!という人もいるんじゃないでしょうか?
福知山シネマでは、映画鑑賞の気分をあげてくれるポップコーンを買うことが出来ます。
わたしが訪れたときは「梅かつお味」というポップコーンもあったんですが、普通のポップコーンと迷った末に普通の味をチョイスしました。
限定フレーバーがあるときは要チェックです!
開演までの時間も楽しもう!
もし開演まで時間があるな〜というときは、階段を上って左手にあるスペースでパネル展示を鑑賞してゆっくりするのもいいですね。
ちなみに、映画を見てる間に喉が乾いても大丈夫!
2台ある自動販売機があなたの喉を潤してくれます。
自動販売機のすぐ近くにはこんな風にブランケットや座布団も置いてあります。
福知山シネマのシアターは広い!
さぁ、それでは映画館のシアターへ入ってみましょう。
福知山シネマには、とっても広いスクリーンが2つあります。
席には飲み物を置いて置ける場所もしっかりありますね。
ポップコーンを握りしめて、映画を楽しませていただきました!
映画を鑑賞したあとは映画『この世界の片隅に』に関する展示をゆっくり見ることができました。
この作品の原作者であるこうの史代さんは現在福知山に住んでおられるんですが、それだけで作品にも愛着を感じるし、そんなすごい方が住んでおられるのはやっぱり嬉しいですね。
[kanren2 postid=”689″]
映画を観るのにお得な日があります!
映画を観たいけどなかなか行くタイミングが決められない!というあなた、ぜひお得な割引がある日に行ってみてはいかがでしょうか?
福知山シネマでは、下記の3つの割引制度があります。
・毎月1日映画の日: 一般・学生 1100円、小人1000円
・毎週水曜映画ファンデー: 一般・学生 1300円 (男女問わず)
・毎週土曜レイトショー:20時以降 一般・学生 1300円
これをきっかけにあなたも映画館へ足を運んでみませんか?
駐車場について
専用駐車場はありませんが、お店のすぐ近く・広小路商店街にある広小路パーキングをご利用ください。
広小路パーキング
入庫 6:00〜23:00
出庫 終日可能
最初の30分100円(1時間200円)
以後は1時間ごとに100円加算
最大料金 1,000円
(12時間がすぎると、最初からの料金がくり返し加算されます)
まとめ
福知山シネマを改めて訪れると、福知山のまちに欠かせない場所としてこれからもずっと市民の人々を楽しませてほしい場所だと改めて感じました。
今回はふくてぃーやまでライターをしているちおりんと一緒に来ましたが、ぜひまた今度は1人でも来てみたいです。
映画を楽しむことは、人生に新たな彩りが加えられること。
ぜひあなたの日々の暮らしのなかに、福知山シネマで過ごすひとときを付け加えてみてくださいね。
詳細情報
福知山シネマ
福知山市東中ノ町28-1
TEL:0773-23-1249
Twitter:https://twitter.com/Fukuchinema
HP:http://www.fukuchiyama-cinema.com/
モバイルサイト:http://m.fukuchiyama-cinema.com/