福知山の名所を描いたおせんべい『名物 おせん』がお土産にオススメ!

こんにちは、編集長の吉田佐和子です!

お土産を選ぶときの基準っていろいろあると思うんですけど、せっかくならその地域に在るものを題材にしたものを選んでみませんか?

今回は、福知山駅のセブンイレブン内にあるお土産コーナーでも買えて簡単に福知山の名所を知ることができる『名物 おせん』をご紹介しますー!

名物おせんはカワイイパッケージが目印!

まず目を引くのがこのカワイイパッケージ。

思わず手に取りたくなる、やわらかいほわ〜っとした雰囲気が伝わってくるイラストです。

箱もピンク色でカワイイ!

箱を開けてみると、こんな風に福知山の名所を解説した紙が添えられています。

これがあれば、福知山に行ったことがない人も福知山のことを知ることが出来ますよね。

また、それぞれの場所を訪れた方なら『おせんべいに描いてある場所に行ってきたんですよ!』と、お土産を渡すときに旅の思い出を話すのもいいかもしれません。

同封されていた紙には福知山十景と呼ばれる、福知山の美しい風景や価値ある歴史的建築物などを集めた場所から厳選された6箇所が紹介されています。

  • 福知山城
  • 元伊勢神社
  • 大江山の鬼
  • 三段池公園
  • 福知山花火大会
  • 福知山マラソン

わたしが買った箱には4つのスポットが描かれたおせんべいが入っていました。

名物おせんは創業明治40年になる『衣川製菓』がつくったおせんべい。

食べると小さい頃を思い出すような、ホッとする味ですよ♪

その味を楽しむだけではなく、福知山の名所を描いたおせんべいを視覚的にも楽しめる『名物 おせん』ぜひ一度味わってみてくださいね!

販売店舗

衣川製菓
福知山市和久市町150−1
TEL:0773-24-8282
営業時間 9:00~19:00
TEL&FAX 0773-24-8282
URL:http://www.umakadenden.com

▼この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます。
福知山駅構内にあるお店と購入できるお土産まとめ!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

ふくてぃーやま編集長。1986年京都府福知山市生まれ。大阪音楽大学卒業後、私立高校の音楽科非常勤講師として1年間勤務したのち、フリーの演奏家として活動をスタート。現在は、(株)Locatell代表取締役、(一社)福知山芸術文化振興会代表理事として様々な事業を手がける。

コメント

コメントする

目次
閉じる