広小路商店街の『古本と珈琲 モジカ』でゆったりとした時間を過ごそう!

こんにちは、編集長の吉田佐和子です。

今日はゆったりした時間を過ごしたいな〜というあなたにぴったりの場所をご紹介します!

それがこちら!広小路商店街にある『古本と珈琲 モジカ』です。

店内に入るとすぐ左手に木で出来たおしゃれな階段があり、この階段を上がって行くと…

たくさんの古本が揃った店内に到着します!

席もゆったり座れるソファー席、広小路商店街を眺めることが出来る窓際の席などたくさん場所がありますので、お気に入りの場所を見つけてくださいね。

この心地よい空間に何時間もゆっくりとされる方もおられるそう。

コーヒーは豊岡のヒグラシコーヒーを使用

モジカで使われているコーヒーは豊岡のヒグラシコーヒーのものを使用されています。

ちなみに、店主の西村さんは豊岡のご出身だそう。

また、ケーキもすべてお店で手作りされています。

わたしのおすすめは福知山市大江町のグリーンファームの卵を贅沢に3個もつかったふわふわ卵のオムレツサンドのセット。

ふわふわ卵のオムレツサンドセット 800円(サンドイッチ、サラダ、コーヒーゼリー、ドリンク)

見ただけでは分からないんですけど、サンドイッチを持った瞬間、卵の重みを感じるんですよ!

そして口に入れた瞬間卵がとろ〜っと溶けていくんです。。

この独特のおいしさは本当に感動します!

一緒についていたサラダも野菜がシャキシャキしておいしかったし、コーヒーゼリーの甘さも絶妙でした。

サンドイッチではなかなかお腹いっぱいにならないという人も、このセットは絶対お腹いっぱいになるはず!

また、5月〜10月まで期間限定でアイスコーヒーも提供されています。

アイスコーヒーも豊岡のヒグラシコーヒーのコーヒーを使われています。

ぜひ味わってみてくださいね。

映画館の半券持参でドリンク&フードが100円引き!

モジカ内の映画館やモジカの隣にある福知山シネマで映画を見た後に、映画チケットの半券をモジカへ持っていくと、ドリンク&フードが100円引きになります。映画を鑑賞した当日のみ有効です。

映画とセットで楽しむのもおすすめです♪

月1回ブックイベントを開催

モジカでは毎月第3日曜日に『Book Tea Party』というブックイベントが開催されています。

本に詳しくない方でも大丈夫!

月替わりでピックアップされる作家さんについて、店主さんがお話をしてくださいます。

ちなみに5月のブックイベントでクローズアップされるのはフランケンシュタインです!

詳しくはモジカのFaceBookページでの告知をご覧くださいね。

古本ならではの楽しみ

モジカでは古本ならではの楽しみも味わうことができます。

たとえばこちらの本。

何気なく開いてめくってみると、最後のページにこんなメモ書きが残されていました。

誰かが買った思い出のある本がまた違う人の元へ辿りつくのは、本が旅をしているようで面白いですね。

ノマドワークにも最適!Wifi完備!

そしてわたしのようにいつもパソコンを持ち歩いて仕事をしているようなノマドワーカーに嬉しいのがWifi!

モジカでは無料でWifiを使用することが出来るので、快適に作業することができます。

店内には福知山出身のイラスト作家・塩見ちひろさんの作品も

モジカの店内には福知山出身のイラスト作家・塩見ちひろさんの作品も並べられています。

ポストカード、B5ポスター、カレンダーなどいろんな作品があるので、ぜひ一度手にとってみてくださいね。

駐車場について

専用駐車場はありませんが、お店のすぐ近く・広小路商店街にある広小路パーキングをご利用ください。

広小路パーキング
入庫 6:00〜23:00
出庫 終日可能
最初の30分100円(1時間200円)
以後は1時間ごとに100円加算
最大料金 1,000円
(12時間がすぎると、最初からの料金がくり返し加算されます)

さいごに

一度行くと思わず何時間も長居したくなるような空間。

わたしは最近そのとき読みたいと思っている本のテイストを店主さんに相談して、いくつかおすすめしてもらうようにしています。

そうすると、いつもは買わないような本との出会いがあって、すごく面白いんですよね。

カフェや食事をしてホッと一息つくことも出来るし、新しい本当の出会いを求めることも出来るこの素敵な場所をあなたもぜひ一度訪れてみてくださいね。

古本と珈琲 モジカ
:店舗詳細

HP http://www.machinova.com/mozica/

Twitter https://twitter.com/mozicabook
FaceBookページ https://www.facebook.com/machinova8844/
地図  

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

ふくてぃーやま編集長。1986年京都府福知山市生まれ。大阪音楽大学卒業後、私立高校の音楽科非常勤講師として1年間勤務したのち、フリーの演奏家として活動をスタート。現在は、(株)Locatell代表取締役、(一社)福知山芸術文化振興会代表理事として様々な事業を手がける。

目次
閉じる