明智茶屋の『戦国ドリンク』で戦国時代の魅力を感じよう!

福知山では名君として市民に慕われる明智光秀!

明智光秀好きの植村さんが店主をつとめる明智茶屋では、戦国武将のエピソードの楽しさや奥深さをもっとイージーに若い世代に知ってほしい!と『戦国ドリンク』を展開されています。

暑い夏にアツイ戦国時代を駆け抜けた人物にちなんだドリンクはいかがでしょうか?⠀

店主の植村さんにそれぞれのドリンクについてのエピソードをお伺いしました!


ー明智光秀にちなんだお菓子『秀でて光るマドレーヌ』を手にする植村さん

1.お市の恋オーレ

まず最初に紹介する『お市の恋オーレ』は、甘さ控えめにとことんこだわったイチゴシロップを冷たい牛乳で割った清涼感あるドリンクです。⠀

植村さん
お市は織田信長の妹で、戦国武将と二度結婚しました。

お市と結ばれた武将は天下人に反発し終焉をむかえるという、決して甘いとはいえない甘さ控えめのお市のラブストーリーを表現してみました。


2.三成パッションソーダ

次に紹介する『三成パッションソーダ』は、濃い甘みと酸味が特長のパッションフルーツを活かしたドリンク。

ガツンとくる強炭酸と爽快感が特徴です!

口の中で広がる南国のパッションをお楽しみください。

植村さん
石田三成は豊富秀吉の部下の一人で関ヶ原の戦いの主役です。

よく悪者扱いされますが、実は友情に熱く忠義心に燃える男なのです。

そんな情熱溢れる三成の生き様をパッションフルーツで表現しました。


3.寧々スムージー

最後に紹介する『寧々スムージー』は、夏バテ防止フルーツのバナナとダイエット効果が期待できる木いちごをMIXし女性に嬉しい仕上がり!

バナナの甘みに加えた木いちごの爽やかな甘酸っぱさとプチプチした食感をお楽しみください。⠀

植村さん
寧々は豊富秀吉の妻であり、とても美しい女性です。

秀吉を後ろで支えたエネルギーの豊富さをバナナと見立て、女性らしい一面を木いちごで表現しました。

さいごに

戦国ドリンクを飲んでその味と題材になった武将や人物のエピソードを知れば、戦国時代をぐっと身近に感じることが出来ますよね。

福知山は盆地なのでこの夏も暑い日が続いていますが、戦国ドリンクを飲んでこの夏を乗り切りましょう!

あわせて読みたい
明智光秀を愛するオーナーが営む福知山の人気カフェ「明智茶屋」でスイーツを堪能しよう! こんにちは、編集長の吉田佐和子です。 福知山に来た人にぜひ一度は訪れて欲しい場所、それが明智茶屋です。 2020年は大河ドラマの主人公に明智光秀が選ばれたこともあ...
あわせて読みたい
明智光秀を愛するオーナーが営む福知山の人気カフェ「明智茶屋」でスイーツを堪能しよう! こんにちは、編集長の吉田佐和子です。 福知山に来た人にぜひ一度は訪れて欲しい場所、それが明智茶屋です。 2020年は大河ドラマの主人公に明智光秀が選ばれたこともあ...

明智茶屋 店舗情報

住所 京都府福知山市篠尾新町1丁目1
TEL 0773-24-3210
営業時間 10:00〜19:00
定休日 火曜日
アクセス JR福知山駅から徒歩約10分
駐車場 お店の後ろにあり
関連リンク HP / FaceBook / Twitter / Instagram
※HPではお菓子の通販も行われていますので、遠方の方もぜひご利用ください!
場所
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

ふくてぃーやま編集長。1986年京都府福知山市生まれ。大阪音楽大学卒業後、私立高校の音楽科非常勤講師として1年間勤務したのち、フリーの演奏家として活動をスタート。現在は、(株)Locatell代表取締役、(一社)福知山芸術文化振興会代表理事として様々な事業を手がける。

目次
閉じる