2016年11月に立ち上がった福知山の魅力情報発信WEBマガジン『ふくてぃーやま』も1周年を迎えました!
みなさんにとって、どんな1年でしたでしょうか?
今年もあと少しで終わってしまうのですが、ふくてぃーやまでは様々な記事をお届けしてきました。
今回はふくてぃーやまで今年最も読まれた記事トップ10をご紹介します!
第10位:大江町の山奥にあるログハウスカフェ「フローレスタ」
噂が噂を呼び、みんな気になっていると思われる山奥にあるログハウスカフェ「フローレスタ」の記事がランクイン!

車が必要な場所ではありますが、行って満足すること間違いなし!
オーナーさんが手作りで作り上げたログハウスでゆっくりとした時間を過ごしてみてくださいね!
第9位:吉田美奈子2拠点生活エッセイ
京都市と福知山市の2拠点生活を送る吉田美奈子さんの月1エッセイの第1回目がランクイン!

福知山市では農家民宿も営業しておられるので、2拠点生活や都会と田舎で過ごす日々を覗いてみたい方は是非ご覧ください。
第8位:1万円の栗のパウンドケーキ「足立音衛門」
1万円を超える栗のパウンドケーキがTVで紹介され、瞬く間に人気が急上昇!

今は全国各地に支店を持つ足立音衛門の原点は福知山市にあるんです。
贈りものや、毎日頑張る自分へのご褒美に。是非一度味わってみてください。
第7位:映画『この世界の片隅に』トークイベントに潜入!
なんと原作者のこうの史代さんが福知山市に住んでおられるのです。
こうのさんが何故福知山を選び、住んでおられるのかはまだ知らないのですが、福知山でさまざまな文化に関わる人がいらっしゃるのは本当に嬉しく感じています!

第6位:福知山でラーメンを探しているあなたに「ふくちあん」
福知山って実はラーメン激戦区なんですよね。すごくお店がたくさんあるんです。
その中でも「ふくちあん」が気になる人はとっても多いようで、毎月たくさん検索されています。

女子1人でも、ファミリーでも、デートでも。みんなでふくちあんに行きましょう。
第5位:みんな知りたい福知山駅のこと
福知山に初めて来る人は、駅にどんなお店があるのか?お土産は買えるのか?銀行はあるのか?などなど色んなことが気になりますよね。

そんなあなたのために徹底的に解説しています。
第4位:TVや雑誌に引っ張りだこ!明智茶屋
今や全国から歴史ファンや戦国マニアが訪れるという明智茶屋。

明智光秀好きの店主が営むスイーツ&カフェのお店です。名物でもある「光秀の愛したプリン」は是非一度ご賞味ください。
第3位:【カフェのみ閉店】CAFE LANDBROTのおすすめランチ
カフェは惜しまれつつ閉店したものの、パン工房landbrot(ラントブロート)は現在も営業中で本当に人気のお店です。

福知山にはたくさんのパン屋さんがあるのですが、必ず一度は訪れてほしい場所です。
第2位:誰もが絶賛「柳町」の唐揚げ定食
「福知山といえば鴨鍋」そんな風に言われる時代ももうすぐ来るんじゃないでしょうか。
個人的にも愛してやまない「柳町」のランチ記事が2位にランクイン!お酒、お料理、店内の雰囲気、どれも本当にこだわりつくされた場所です。

福知山に初めて来た人には必ず行ってほしい場所です。
そして、、、、
映えある、、、
だ、第1位は….!!!??
第1位:福知山では珍しいアメリカンスタイルのスイーツ「A BAKES」
「お城とスイーツのまち」としてPRをしている福知山だけあって、1位はアメリカンスタイルのケーキや焼き菓子を扱うエーベイクス!!

メディア提携している『ことりっぷ』のアプリ内でもこの記事を気に入ってくださった方は多いのでとても嬉しいです!!
福知山の美味しいスイーツは、グルメのカテゴリからチェックしてみてくださいね!
まとめ
みなさんいかがでしたでしょうか?
わたし自身、まとめながら今年1年を振り返っていました。
2018年もさらに福知山の様々な魅力を発信していけるよう頑張ってまいりますので、応援よろしくお願いします!