レトロな商店街を生かした『福知山ワンダーマーケット』第1回が終了!

みなさんこんにちは。

福知山に新しく誕生した『福知山ワンダーマーケット』実行委員会メンバーの美作 歩(みまさかあゆみ)です。

福知山ワンダーマーケットって?

福知山駅の北口から徒歩15分程の場所に位置する新町商店街。

福知山まちづくり株式会社空き家空き店舗ストックバンク事業担当のスタッフと、地元に暮らす有志で構成された実行委員会メンバーが主軸となり、

レトロなアーケードがある商店街ならではの味のある空間を生かし、

食と暮らしにまつわるこだわりの品々がずらりとならぶ特別な一日にしたい!

福知山のまちが好きで、まちなかにもっと面白みや愉しさをもった人やモノ・コトが集まることによって、 起業したい人や永く愛される良いお店が増えるきっかけになれば。

と願いを込め、定期市として福知山ワンダーマーケットを開催することになりました

第1回目の様子はこちら!

初回の10月23日には、関西圏より約40店舗が集結し、おかげさまで一日を通して約2000人程の方に来場頂きました。

15007590_1062894503832720_936687580_o

特に、飲食店の商品などは、お昼過ぎには完売してしまう程の大盛況!

15045633_1062720643850106_1156431060_n

15052160_1062894473832723_1017964688_o

出店者のみなさんの出身地は様々で、福知山市はもちろん、 兵庫県や大阪府、京都市など遠方からもお越し頂きました。

15045697_1062720417183462_1022899214_n

『福知山市/新町商店街は初めて!』と仰る方も多数いらっしゃいましたが、 ノスタルジックな雰囲気のある商店街での出店をそれぞれで愉しんで頂けたようです。

14996319_1062720463850124_2132778825_n

14997221_1062720537183450_1201967110_n

ご来場いただいた皆さんからの声

来場者の方からは、

『あまり福知山では見かけないようなお店が多く楽しかった!』

『飲食店をもっと増やしてほしい!』

『お洒落なマーケットだったのでまた来たい!』

など、様々なお声を沢山頂きました。

まだまだ始まったばかりの福知山マーケット。

反省すべきところも多々ありますが、 少しづつブラッシュアップを重ね、出店される方、来場される方、そして商店街で暮らす方、それぞれが楽しみにして下さるようなイベントとして、 長く続けていけたらと思っています。

ボランティアスタッフ募集中!

毎月第4日曜日に定期開催していく福知山ワンダーマーケット。

初回開催時には沢山のボランティアスタッフの協力に支えられて、 何事もなく無事に終えることが出来ました。

今後も継続していくためには、 ボラインティアスタッフの方の存在は必要不可欠となります。

ブログをご覧の皆様、ご興味のある方がいらっしゃったら、 是非ご応募お待ちしています!!!

応募フォームはこちら↓
https://goo.gl/forms/opkGSXUSyd5Ky9AC2

ではまた、新町商店街で会いましょう!!

皆さんのお越しをメンバー一同心よりお待ちしています!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

京都市出身。結婚を機に綾部市に移住。
福知山まちづくり株式会社空き家空き店舗等ストックバンク事業担当。
A'mes stampとして消しゴムはんこ作品製作・ワークショップ等マイペースに活動中。暮らしの中で大事にしていることは、自分らしく愉しむこと。
https://www.facebook.com/amesstamp/

コメント

コメントする

目次
閉じる