こんにちは、ライターのちおりんです。
先日、福知山駅の北口から車で4分ほどの場所にある『柳町』へ行ってきました。
柳町
http://yanagimachi.kyoto.jp
ここ、柳町は鴨すきの名店『鳥なご』の姉妹店。
鳥なごは、東京の恵比寿と三軒茶屋にも支店があり、テレビや雑誌でも多く取り上げられている大人気のお店です。
町屋の雰囲気が漂う店内
柳町は1階と2階に分かれており、1階はテーブル席、2階は宴会も出来るお座敷になっています。
私たちは2階のお座敷へ案内されたのですが、明治時代の町屋を改装したとあって、昔ながらの町屋の雰囲気が漂う上品な空間が広がっていました。
この日は、柳町のお庭で美しい紅葉を見ることが出来ました。
オススメの絶品ランチとは?
今回私が狙っていたのは、『唐揚げ定食(850円)』
かなり大きめの唐揚げがどどーんと2つ食べられます!
揚げたての唐揚げは、一口食べるとアツアツの肉汁が飛び出してきます。
さらに、ご飯もすすむ絶妙な味付け!
最高です!
ご飯のお代わりが自由なのでどんどんご食べてくださいね!
また、定食についてくるお漬物は時期によって種類が変わるそう♪
何度行っても『今日は何かな?』と、楽しみになりますね。
さらに、レモンの皮入りの柑橘風味味噌が豆腐と本当によく合っており、お口の中で最高のハーモニーを奏でてくれます♪
親子丼もあるよ♪
因みに、友人は『京地鶏の親子丼(900円 )』を注文。
キラキラと輝くこの卵は福知山市大江町のグリーンファームソーゴさんの『卵どすえ』だそう♪
資料に魚粉を多く配合し、濃厚な旨みのある卵になっています。
友人があまりにも美味しそうに食べていたので、次回は親子丼を頼んでみようと思います。
紅とろろご飯定食も登場!
福知山市半田の渡邊さんが種子島より持ち帰った種芋を独自の栽培方法で育てられた紫山芋をつかった『紅とろろご飯定食』もあります。小鉢2種、和え物、お漬物、汁物を入れて950円。ご飯のおかわりは無料です。
地元産野菜の週替わり定食
他にも、おばんざい5種、お漬物、汁物がついた『地元産野菜の週替わり定食』(1200円)もあります。
ご飯のおかわりは無料です。
食後はカフェ&Barスペースでゆっくりするのがオススメ
食後はカフェへどうぞ…♪という魅惑の案内が!
1階にはゆっくりと落ち着いた時間を過ごせるカフェ&Barスペースがあります。
コーヒーは『キノシタショウテン』で焙煎されたものを使っておられるそう。
食後はここでコーヒーやスイーツを食べるのも良いですね!
デザインや地域活性化に関する本、漫画や雑誌など色んな読み物が揃っていますので、ゆっくりと時間を過ごすことが出来ますよ。
素敵な空間+絶品ランチで幸せなひとときを過ごせること間違いなし!
柳町は、老若男女問わず、思わずワクワクしてしまう空間です♪
是非、柳町へ足を運んでみてくださいね♪
柳町店舗情報
住所 | 福知山市下柳町二十一番地 |
---|---|
電話番号 | 0773-22-1809 |
営業時間 | 【レストラン】 昼 / 11:30〜14:30 (L.O 14:00) 夜 / 18:00〜23:00 (L.O 22:00) ※日・祝は18:00〜22:00 (L.O 21:00) 【カフェ&バー】 11:00〜25:00 (L.O 24:30) |
定休日 | 12月31日〜1月4日 |
関連リンク | HP / FaceBook / Instagram |
駐車場 | 専用駐車場(9台)あり 店舗向かって右隣(5台)・店舗正面(4台) |
車で行かれる方へ | 柳町は音無瀬橋近くのお店ですが、お店の前は一方通行で、音無瀬橋側からは入れないのでご注意を。厄神神社の東側の細い道を通り、治水記念館ののぼりが見えたらもうすぐ!向かって左側にあるお店です。 |
場所 |
コメント